top of page
南三条病院 (304).JPG

検索結果

""の検索結果が見つかりました

  • 初めて受診される方へ|南三条病院

    初めて受診される方へ(予約制) 初診の方・セカンドオピニオンご相談の方 外来標準受付時間(各科で診療日、時間が異なります)​ 各科診療日等については各科担当医表(下図)をご参照ください 呼吸器内科担当医表​ ボタン 呼吸器外科担当医表​ ボタン 内科担当医表​ ボタン ■休診日 日曜祝祭日 ※初めての方の予約時間については上記と異なります。 詳しくはお電話にてお問い合わせください 初めて受診される方の流れ ▼​まずはお電話▼ TEL.011-233-3010 (地域連携室) 受診予約 医療相談 ​お問い合わせ ​受診 以下の内容の方、その他医療相談等もお気軽にお電話ください ■外来診療科 呼吸器内科・呼吸器外科・内科 初診専用ダイヤル(地域連携室) 011-233-3010 受診問診票 ダウンロードはこちら セカンドオピニオンはこちら ト ッ プ に 戻 る

  • 職業倫理|札幌南三条病院

    職業倫理 職業倫理​ 私達は、医療人としての職責の重さを認識し、病院理念に基づき、職業倫理を定めます 1.医療人としての尊厳と責任を自覚し、教養を深め、品格を高めるよう努めます 2.患者さんの人格と尊厳を尊重し、医療内容やその他必要事項について十分説明し、信頼を得るように努めます 3.生涯学習の精神を保ち、知識技術の向上につとめるとともに、医学、医療の進歩、発展に尽くします 4.患者さんのプライバシーを尊重し、職務上の守秘義務に遵守します 5.お互いに尊敬し会い、職種間の良き協力関係のもとにチーム医療の実践に努めます 6.医療の公共性を重んじ、地域・社会の発展に寄与するとともに、法規範を遵守します 2018年5月 ト ッ プ に 戻 る

  • 医師紹介|南三条病院

    医師紹介 所属医師紹介【常勤医師】 院 長/呼吸器内科 副 院 長/呼吸器内科 副 院 長/呼吸器外科 副 院 長/呼吸器内科 ​ ●呼吸器内科 呼吸器内科部長 呼吸器内科部長 呼吸器内科主任医長 健診センター長/呼吸器内科 ​ ​ ●呼吸器外科 呼吸器外科部長 呼吸器外科医師 呼吸器外科医師 ​ ​ ●麻酔科 麻酔科部長 ​ ​ ●放射線科 放射線科主任医長 ​ 小場 弘之 藤田 昭久 加地 苗人 西海 豊寛 ​ 高畠 博嗣 本庄 統 西條 浩 本田 泰人 ​ ​ ​ 椎名 伸行 野村 俊介 千葉 龍平 ​ ​ 中山 禎人 ​ ​ 石橋 哲哉 外 来 医 を 表 示 略 歴・所 属 学 会 を 表 示 ト ッ プ に 戻 る

  • 部署紹介|札幌南三条病院

    部署紹介 看護部 教育/キャリアプラン 専門認定研修修了者 部署紹介 採用について 外 来 5 F 病 棟 7 F 病 棟 4 F 病 棟 6 F 病 棟 手 術 室 外来 外来 当院外来では、呼吸器疾患の中でも肺がんに特化した専門病院の顔として、医師や病棟、地域連携室、他部門と連携を図りながら日々の業務にあたっています。各種検査、肺癌告知や治療方針の決定、外来化学療法などが行われており、知識・技術を磨くことだけでなく、患者さんや家族に寄り添った、心のケアができる看護師を目指し日々努力しています。​ 4階病棟 4階病棟は呼吸器外科が主体の病棟であり、気胸など外科的治療を必要とする患者様が多く入院されています。呼吸器外科の加地先生を中心に医師・看護師・薬剤師・理学療法士をはじめとする医療チームが協働し、「患者中心の医療」を提供しています。患者様が安全に安心して療養できるように、そして安心して退院後の生活が過ごせるようにご本人・ご家族も含め支援しています。​ 5階病棟 5階病棟は主に呼吸器内科の患者さんに対し、抗がん剤による治療を行っています。次々に出る新薬、その副作用病状等を学びながら、医師、薬剤師と共に、その患者さんにとって最善の対応を行えるよう日々奮闘しています。看護師は笑顔で明るく、ベテランも新人もお互いに意見交換ができ、助け合うことができる病棟です。 6階病棟 私たちの病棟では、がんによる様々な病状や抗がん剤治療による副作用のある患者さんに対し、医師・薬剤師・理学療法士・栄養士などと協働し個別性に合わせた看護を提供しています。​ 入院中や退院後の生活で生じる困りごとに対し、丁寧に聞き取り解決できるよう患者さんやそのご家族と話し合い、温かみのある対応ができるよう日々努力しています。不安な気持ちで入院する患者さんが、少しでも安心して過ごせるよう病棟スタッフ一丸となり支援させて頂きます。​ 7階病棟 7階病棟では、肺がんの患者さんの化学療法を行っている呼吸器内科の病棟です。スタッフは化学療法に関する知識や技術だけではなく、常に患者さんやご家族の思いに寄り添い、意思決定を尊重し、看護ケアの提供をしています。また多職種と連携を取りながら、自宅で不安なく過ごすことが出来るよう、チームで調整を行っています。明るく元気なスタッフが多く、笑顔と思いやりの心を大切に日々頑張っています。​ 手術室​ 手術室では、主に肺癌のファイバーを使用した鏡視下手術をベースに、年間350件前後の手術を行っています。患者様が安全、安楽に手術を終えることが出来るように、手術を受ける全患者様の術前訪問を行っています。患者様の御意向に沿った周術期看護を行い、少数精鋭のスタッフが明るくチームワークを重視して日々の業務にあたっています。​ 5階 4階 6階 7階 手術室 ト ッ プ に 戻 る

  • 健康診断・人間ドック|南三条病院

    健診・人間ドック お申込み・お問い合わせ 平 日/9:00~16:00 土曜日/9:00~12:00 ​ 健診センター TEL:011-233-3040 FAX:011-233-3050 mail: doc3@h-keiaikai.or.jp (健診センター) ​ 人間ドック わが国の主要な死亡原因である「がん」「心臓病」「脳血管疾患」は3大生活習慣病と言われ、日本人の死因の半数以上を占めます。生活習慣病は自覚症状がほとんどなく、最も効果的な対策は「予防」と「早期発見・治療」です。当センターでは、皆様の「健康づくり」を目指し総合的な健診、人間ドックを実施、経験豊かな専門医とスタッフが対応いたします。当院は呼吸器疾患とくに肺がんの専門病院であるため、がんの早期発見を目指して肺ドック、PET健診も行なっておりますので、お気軽にご相談ください。​ 【検査コース】 ※全て税込価格 日帰りコース 41,800円 PETコース 88,000円 ​詳細はコチラ 人間ドック 肺ドック 肺がんによる死亡は、男性で1位、女性で2位を占めますが、肺がんはより早期に発見することで治癒が可能になります。通常の胸部X線写真では、専門医でも早期の肺がんをみつけることには限界があります。しかし肺ドックで行う胸部CTでは、X線写真では発見できない1㎝以下の小さな肺がんの発見が可能になります。X線の被ばく量を不安に思う方も多いと思いますが、肺ドックでは被ばく量の少ない低線量CTを使用していますので、安心してお受けください。肺ドックは、50歳以上で喫煙歴のある方に特にお勧めですが、最近はタバコと関連が乏しい肺がんが増えていますので、タバコを吸わない方も是非ご検討ください。​ 肺ドックは、肺がん以外に喫煙者に発症しやすい肺気腫(COPD)の早期発見にも有効です。肺気腫は進行した場合、酸素吸入が必要になることもある病気ですが、胸部CTでは早期の診断、治療介入が可能となります。 【検査項目​】 低線量CT 胸部X線 肺機能検査 呼吸器内科の専門医による診察 ​詳細はコチラ 費用:19,800円 肺ドック 健康診断 健康診断 定期健康診断(安衛則第44条) 11,000円 雇入時健康診断(安衛則第43条) 11,000円 生活習慣病予防健診 22,000円 石綿健診(胸部X線、ヘルカリCT) 17,600円 ​詳細はコチラ ※記入用紙持参の場合は 3,300 円プラス *PETについては「PET検査 」をご参照ください お支払い 各種クレジットカードのご利用が可能です。 駐車場 人間ドック・健康診断受診の方は当院駐車場を無料でご利用いただけます。 【普通車】札幌南三条病院 立体駐車場(高さ制限有り) 【RV車等】 提携駐車場 *3.5狸パーキング(駐車料金の一部を補助いたします。) ※令和6年4月より変更となります。 健診センター案内図 ①正面玄関より院内へ ②右折後、エレベーターで2階へ ③2階に出入口がございます ト ッ プ に 戻 る

  • 生理検査科|札幌南三条病院

    生理検査科 生理検査科では、肺機能検査・超音波検査・心電図などの様々な生理検査を臨床検査技師が行っています。 肺機能検査 息を大きく吸ったり吐いたりして、肺の働きや気道の状態を調べる検査です。 肺機能が異常になる病気がわかるだけでなく、肺の手術を受ける際にはこの検査は必須になります。 患者様の最大の努力を必要とするため苦しくなることもありますが、レントゲンやCTの画像検査ではわからない 肺の機能的な部分を知るためにはこの検査は欠かせません。是非ご理解いただき検査にご協力ください。 肺機能検査の他に呼気NO検査という検査も行っています。気管支の炎症を反映するので主に喘息の診断などに有用な検査です。 超音波検査 超音波(人の耳には聞こえない高い音)を利用して臓器を映し出して診断する検査です。 当院では腹部の臓器や心臓、乳腺や甲状腺などの表在領域、頸動脈の検査を行なっています。目的の臓器によって診断する内容は変わってきます。腹部であれば、主に腫瘍の有無。心臓であれば動きに悪いところが無いかなど、多種多様です。 当院は肺の病気を専門にしているので胸水や肺の腫瘍などを超音波で検査する場合もあります。 この検査は痛みや熱さなどはなく、ペースメーカーなど体に金属が入っていても影響がありません。また、機械を体に当てるだけなので簡単に行えます。 心電図 手足と胸に電極を装着し心臓の電気的活動を記録する検査です。仰向けに寝て1分程度で終わる簡単な検査です。 虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)や不整脈など、心臓に異常がないかどうかを調べます。必要に応じて、心臓に負担をかけた時に心電図に変化が出るかどうかを調べる負荷心電図や、24時間の心電図を記録しどのようなときに心電図変化がおきるかを調べるホルター心電図も行なっています。 ​ 上記のほかにも眼底写真、骨密度測定といった生活習慣に関わる検査も行っています。 ​ 苦しい検査や患者様に肌を出して頂いて行う検査の多い部署ですが、スタッフ全員が女性という点を生かして笑顔を絶やさず患者様の立場にたった検査をこころがけています。緊張なさらず、リラックスして検査をお受けください。 また、私たちスタッフ一同は正確な信頼性の高い結果が出せるよう知識と技術の向上に励み、患者さまのご要望におこたえできるよう日々努力しています。疑問点などございましたらお気軽にお声がけ下さい。 診 療 科 一 覧 に 戻 る ト ッ プ に 戻 る

  • 安全管理室 | 南三条病院

    安全管理室 医療安全管理のための基本理念 それぞれの医療従事者の個人レベルでの事故防止対策と、病院全体の組織的な事故防止対策の2つの対策を推し進めることにより医療事故の発生を未然に防ぎ、病院を利用される方が安心して安全な医療を受けられ、加えて当院職員が安心して安全な医療を提供できる環境を整えることを目的とします。 ​医療安全管理の組織体制 詳しくはこちら ​安全管理室の紹介 基本理念のもと、安全管理者をはじめ医師、薬剤師、看護師、放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、臨床工学技士、栄養士、MSW、事務職員が職種横断的に、実効性のある医療安全対策を推進するために活動をしています。 ​安全管理室の主な活動内容 各部署で発生したインシデント・アクシデント事例を月1回集計し分析しています。そして問題点について審議し、対応策を提案しています。 安全管理に関連するマニュアルの見直しや決定事項を浸透・推進するように働きかけています。 各部署をセイフティーパトロールし、その結果をフィードバックしながら、活動の継続や改善に繋げています。 各部署独自に年間安全活動目標を立てて計画的に実行しています。 安全管理に関する職員の研修企画、運営、評価を定例で年2回行っています。 インシデント・アクシデント事例とは… ・間違ったこと(エラー)が発生したが、実施される前に発見されたり、実施されたが実害が無かった場合をインシデント事例と言います。 ・間違ったこと(エラー)が発生し、実施されたことにより患者さんに何らかの影響が出てしまった場合をアクシデント事例と言います。 (当院を利用される方へ) 病院での治療及び生活において安全・安心を提供するための活動にご理解頂くと共に、人違いを防ぐため患者さんに名前を名乗って頂いたり、転倒を防ぐため履き慣れた履物や転倒防止シューズを用意して頂いたりする等のご協力も宜しくお願いします。また、医療相談窓口や意見箱を設置していますのでご利用頂き、患者さんの声を医療に活かしていきたいと考えています。 安全管理者 山崎由紀子 診 療 科 一 覧 に 戻 る ト ッ プ に 戻 る

  • 広報誌AVENUE2020|札幌南三条病院

    広報紙 AVENUE 2020年 ボタン 広報紙 AVENUE 第53号 巻頭ページ 配布資料「コロナ禍における呼吸器感染症の感染予防」について 2ページ がん患者支援窓口ご利用のお知らせ 3ページ 「痛み」は気のもの?「痛み」は我慢するもの?・ホッと通信 4ページ 部署紹介・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第52号 巻頭ページ 2020病院ランキング 当院は全国で屈指の肺がん専門病院です 2ページ 新型コロナウイルスを防ぐには 3ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート 4ページ 部署紹介・ホッと通信・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第51号 巻頭ページ 年頭のご挨拶 2ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート 3ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート 4ページ 部署紹介・ホッと通信・札幌南三条通り物語・編集後記 広報紙 AVENUE過去の記事はコチラ 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 無料講演会の資料はこちら 2023年 7月 ト ッ プ に 戻 る

  • 広報誌AVENUE2017|札幌南三条病院

    広報紙 AVENUE 2017年 ボタン 広報紙 AVENUE 第44号 巻頭ページ 訪問看護科のご案内 2ページ 訪問看護科のご案内・札幌南三条病院 無料講演会レポート 3ページ 地域貢献・ホッと通信・ゴルフコンペ 4ページ 部署紹介・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第43号 巻頭ページ 看護の日特集 2ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート 3ページ 地域連携室だより・ホッと通信 4ページ 部署紹介・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第42号 巻頭ページ 外来化学療法室を拡充しました。 2ページ 各新聞社発行の肺がん手術数ランキング2017で道内第1位でした 3ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート・ホッと通信 4ページ 部署紹介・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第41号 巻頭ページ 年頭のご挨拶 2ページ 看護部より・ホッと通信 3ページ 地域連携室だより・札幌南三条病院 無料講演会レポート 4ページ 部署紹介・札幌南三条通り物語・編集後記 広報紙 AVENUE過去の記事はコチラ 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 無料講演会の資料はこちら 2023年 7月 ト ッ プ に 戻 る

  • 広報誌AVENUE2012|札幌南三条病院

    広報紙 AVENUE 2012年 ボタン 広報紙 AVENUE 第24号 巻頭ページ 肺がんの外科治療レポート 2ページ 停電訓練・ホッと通信 3ページ 院内研修、メンタルヘルスケア・地域連携室(医療相談室)だより 4ページ 情報管理室レポート・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第23号 巻頭ページ 札幌南三条病院 無料講演会レポート 2ページ PET/CTの基礎 3ページ 看護の日・マラソン参加・地域連携室(医療相談室)だより 4ページ 総務課レポート・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第22号 巻頭ページ 肺がんの患者数ランキングで日本一に 2ページ 病院食が新しく変わりました 3ページ 看護部の新体制 4ページ 健診センターレポート・地域連携室(医療相談室)だより・札幌南三条通り物語・編集後記 ボタン 広報紙 AVENUE 第21号 巻頭ページ 禁煙外来とたばこの健康被害 2ページ 禁煙外来体験記 3ページ 札幌南三条病院「禁煙外来」のご案内 4ページ 医事課レポート・札幌南三条通り物語・編集後記 広報紙 AVENUE過去の記事はコチラ 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 無料講演会の資料はこちら 2023年 7月 ト ッ プ に 戻 る

  • 肺ドック|南三条病院

    肺ドック 肺ドック 肺ドックのご案内 ■主な検査項目 ・低線量CT ・胸部X線 ・肺機能検査 ・呼吸器内科の専門医による診察 ■費用 19,800円 思いあたる方は、肺ドックを受診しましよう ・タバコを吸っている、吸っていた ・肺がんが心配 ・同居者にヘビースモーカーがいる ・血縁者にがんになった方がいる ​・風邪をひくと咳、痰が長引きやすい ■早期に発見される『肺がん』 肺がんには、血痰 やせきなどの自覚症状のでやすいものと、でにくいものがあります。『扁 平上皮がん』は気管や太い気管支に発生することが多いので、早期から自覚症状があらわれます。 一方、『腺がん』は肺自体に発生することが多いので、かなり進行するまで自覚症状がないので、検診や人間ドックで初めて見つかることが多いのです。 通常X 線写真は、元々立体である人間の体を平面に投影した『影絵』の写真なので、がんが肋骨や血管の陰に隠れて死角になることがあり、熟練した医師でも70 %くらいしか肺がんを発見できないと言われています。この問題を解決するのが、当院の肺ドックで行っているマルチディテクターCTです。これにより、人間の体を螺旋型に輪切りした映像をつくり、X線写真で死角になる場所の小さな肺がんの発見が可能になります。 ■肺ドックで診断可能な肺がん以外の疾患 肺ドックは、長期喫煙者に併発しやすい肺気腫や、虚血性心疾患などの一部の心臓血管疾患の早期発見にも有効です。 肺気腫は治療が遅れたり病状が進行した場合には、酸素吸入が必要となる状態や寝たきりになったり、手術が必要にな る場合もある病気ですが、肺気腫も、症状が出る前の軽度な状態から診断が可能です。 ト ッ プ に 戻 る

  • 札幌南三条病院で診療を受けられる患者さん、ご家族の皆様へ | 南三条病院

    札幌南三条病院で診療を受けられる 患者さん、ご家族の皆様へ 診療実績 臨床指標 ​下記よりダウンロードしてご覧いただけます。 2021年度(累計)/PDF 2020年度(累計)/PDF 2019年度(累計)/PDF 2018年度(累計)/PDF 2017年度(累計)/PDF 2016年度(累計)/PDF 病院指標 ​下記よりご覧いただけます。 令和3年度(2021年) 令和2年度(2020年) 令和元年度(2019年) 平成30年度(2018年) 平成29年度(2017年) 平成28年度(2016年) 臨床研究 ​臨床研究課題一覧(2019~2022年) ​ 詳 し く は こ ち ら 臨床研究のご協力に関するお願い(包括的同意)について​ 包括的同意について 詳 し く は こ ち ら 臨床研究 当院で胸部CT検査と気管支内視鏡検査の両者を受けた患者様へ 詳 し く は こ ち ら 臨床研究のご協力に関するお願い(包括的同意)について はじめに 現在の医学は日々進歩し、特に最近のがん薬物療法の発展は目覚ましいものがあります。しかし、日々進歩・発展する治療において、現在でも不確かな面が数多くあり、より良い医療の提供のため解明しなければならないことが多く存在します 。当院では、さらなる医学の発展、またその恩恵を患者さんに少しでも提供できるよう、 他施設との協力の上、臨床研究に取り組んでおります。そこで、診療に伴って発生した診療情報、残余検体等を、臨床研究へ活用できればと考えております。現時点では、上記の研究内容は特定されておりませんが、将来利用させて頂くことに関して、予めご同意を預けますようお願い申し上げます(このような同意を、「包括的同意」と称します)。 診療情報、残余検体とは カルテ記載の内容等 画像検査:レントゲン、CT、PET/CT、 MRI、内視鏡検査、超音波検査、手術中の検査など 血液、尿、喀痰、胸腹水などで診断後に残った検体 生検検体(内視鏡などから得られた検体)で診断後に残った検体 手術検体で診断後に残った検体 研究方法と個人情報の保護 診療情報、残余検体から得られた情報を基に、病気の原因、薬物の効果に寄与する因子の検討、新たな診断方法に有用な因子の検討など様々な臨床研究を行い、また得られた成果などを学術集会や科学専門誌で発表し、社会貢献したいと考えております。 診療情報、残余検体からえられた情報は、適切な管理のもとに厳重に保管致します。また診療、研究以外の目的で使用されることはありません。すべての情報は匿名化して取り扱われ、法令等の趣旨に則って個人情報が保護されます。 同意・不同意、同意撤回について 包括的同意に関してご理解頂いた上で、ご協力頂くかどうかは患者さん(あるいは代諾者)の自由であり、同意頂かない場合にも診療上、不利益を被ることは全くありません。また、いったん同意されても、その後いつでも撤回することができます。 同意頂ける場合、特に同意書記載の必要はありません。 同意頂けない場合、また同意の撤回をご 希望される場合、「不同意書」を担当医に提出して下さい。不同意書は外来に備えてありますのでお申し出下さい。ただし、既に公表されたものや統計データとして使われた情報は廃棄できません 。 費用について 通常の診療に係る費用以外に、別途費用の請求はありません。また、逆に情報の提供者に謝礼が支払われることもありません。 最後に 今後の肺癌診療をさらに発展させるため、診療情報、残余検体から得られた情報を臨床研究へ利用することについて、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ご不明な点がございましたら、担当医にご相談ください 。 こちらからご覧いただけます。↓ 診療情報、残余検体を臨床研究へ利用することについての不同意書 ト ッ プ に 戻 る

bottom of page