パートナーシップ
よりよいパートナーシップのために
当院では、患者さんの権利を尊重し、 患者さんとの信頼関係のもと安全・安心・納得のできる医療の確保に取り組んでおります。そのため、 私たちは、患者さん自らにさまざまな医療の現場で診療に積極的に参加していただき、患者さんとのより良いパートナーシップを築き上げるため私どもも努力いたしますので、患者さんとご家族の皆様にも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
―患者さんとご家族の皆様へのお願い―
職員との間に信頼関係を築けるよう、ご協力をお願いいたします。
-
ご自身の既往歴や診療録、アレルギー歴などの情報をできるだけ正確にお教えください。また、宗教、信条、家族関係などの個人情報も医療に関係することはできるだけお教えください
-
「 説明と同意 」にもとづく医療を行っています。検査や治療、病状についての説明が解かりづらい、よく理解できない場合は納得できるまでお尋ねください。また医療機関の医師の意見 (セカンドオピニオン) を聞いてみたい場合にはレントゲンや検査結果などの資料をお貸しすることができます。
-
安全対策上、 入院時に誤認防止のためのリストバンドをつけさせていただきます。また、注射・点滴を受ける場合や、手術や検査の時には名前をフルネームでお呼びし確認させていただきますが職員と共にご自身のお名前をご確認ください。本人確認のために何度もお名前を確認させていただくことがありますが、 繰り返しをいとわずにご協力ください。
-
一部の疾患では患者さん用のクリニカルパス(入院診療予定表)をお渡し、診療の予定や注意事項を説明いたします。あらかじめ説明を受けていたことと実際の手順が違っていた場合には、その旨をご遠慮なく医師や看護師にお尋ねください。
-
内服薬や注射などで体調や症状に何か変化がみられた場合には直ちに医師や看護師、薬剤師にご相談ください。
-
感染防止のため病室を出入される場合は、入り口に備え付けの消毒薬で手指の消毒をお願いします。
-
転倒・転落の事故防止のため、 歩行や立ち上がりに不安のある場合は、ご遠慮なくお申し出ください。
-
他の患者さんの治療に支障をきたさないように院内の規律をお守りください。
-
患者さんやご家族の抱える社会的問題、 社会現象、医療費の負担などの問題には医療ソーシャルワーカー を主体にご相談に応じています。お気軽にお申し出ください。
-
その他、医療サービス全般、苦情や意見、 希望など患者さんやご家族の方のご意見を尊重するため、病棟や外来、ディルームにご意見箱を設けております。また、常設の窓口として医療相談室を設置しておりますのでご利用ください。