top of page

生理検査科
生理検査科では、肺機能検査・超音波検査・心電図などの様々な生理検査を臨床検査技師が行っています。
肺機能検査
息を大きく吸ったり吐いたりして、肺の働きや気道の状態を調べる検査です。
肺機能が異常になる病気がわかるだけでなく、肺の手術を受ける際にはこの検査は必須になります。
患者様の最大の努力を必要とするため苦しくなることもありますが、レントゲンやCTの画像検査ではわからない肺の機能的な部分を知るためにはこの検査は欠かせません。是非ご理解いただき検査にご協力ください。
肺機能検査の他に呼気NO検査という検査も行っています。気管支の炎症を反映するので主に喘息の診断などに有用な検査です。
_edited.jpg)